2009年11月29日日曜日
a train trip from sing to thai
吉野家
2009年11月28日土曜日
湧き水 カーシャンプー
奈良県と大阪府の境の山の中をハイキング中、湧き水を利用し車をカーシャンプーで洗う人を見ました。無料の水だと思って使っているのでしょうが、せっかく自然の中で作られた水が上流でこうも汚されてしまうのは痛々しかった。このようなマナーのない人についてその市の役所に話を持っていったことがありますが、その目撃地はぎりぎりその隣の市なのでその市に行ってくれとのことでした。黒澤監督の「生きる」の冒頭の市役所の各部にたらい回しにされた人々の思いでした。一言、届け出た市から隣の市に連絡してくれてもよかった。国民の利益、国の環境を守ろうと強く思い働く公務員の人はいないのでしょうか。ただ、これは日本だけではありません、オランダでも同じような報告をした時、同じような対応でした。
2009年11月26日木曜日
日本のブランドイメージ
日本に政府として海外に向けた「日本のブランドイメージ」を考え・管理する機関はあるのだろうか。
中国に暮らしたり、ドイツに暮らしたりして考えていたのですが、アジアでは大戦といった歴史的な背景が手伝って、西洋では捕鯨などが手伝って日本国のイメージが企業イメージにもつながって、日本企業の業績に影響を及ぼしかねないと思ってます。日本は、観光産業にしてもそうですが、景観などむちゃくちゃで国のイメージなど考えずにきてしまっている感があります。高度成長も終え、これらかの成長の活路を見出す中で国のイメージ作りという議論が世論に出てきてもいいのかと思います。
数年前、タクシン氏の政府転覆させたクーデターで国のイメージが落ちていたタイは米国のPR会社に委託して国のイメージを管理しようとしてたと記憶してます。
もちろん国のブランドに頼らなくても世界で好意的に受け入れられ信用されるブランドを築く努力を企業はするべきですが、日本のイメージが足を引っ張っている状態は出来るだけ避ける努力が必要で、日本のイメージを好意的に受け入れていもらえるよう情報を国として世界に積極的に発信していくことの検討があってもいいとおもいます。
2009年11月18日水曜日
熱海 網代 日光 観光政策
日本に帰ったついでに、熱海、網代そして日光へ行った。