2009年11月29日日曜日

a train trip from sing to thai

http://news.bbc.co.uk/2/hi/programmes/from_our_own_correspondent/8382555.stm

living in a country where it is almost always cold and rainy i have a sudden urge to go to and have a long trip on a tropical island.

吉野家

祖父が死去してから一ヶ月あまりが経った。

癌の告知をするかしないか、死期を早めるモルヒネ治療をするかしないか、選択肢はあった。癌の告知はしない、モルヒネ治療はする。入院した直後から死去の一日前まで立ち会った。始めの面会では話すことも出来た。肺がんであり、要は窒息死していく病。見ていてつらかった。終末医療の問題をまじまじと感じさせられた。

祖母がぽそっと僕に言ったのは、祖父は毎日来ていた祖母に「これまでありがとう」ってある日耳元で囁いたことでした。祖父は自分の死が近いことを知っていたのですね。

病床についてから吉野家の牛丼が食べたいといっていたらしい。祖父はいろいろと夢を見てきた人だった。政府勤めから商社へ、そして、飲食業の開業など、どれもが成功なのかは分からないが、いろいろ夢を見て、挑戦してきた人。そんな祖父の死を前にした、はかない最後の希望。「牛丼が食べたい。」叶えて上げられなかった。

2009年11月28日土曜日

湧き水 カーシャンプー

奈良県と大阪府の境の山の中をハイキング中、湧き水を利用し車をカーシャンプーで洗う人を見ました。無料の水だと思って使っているのでしょうが、せっかく自然の中で作られた水が上流でこうも汚されてしまうのは痛々しかった。このようなマナーのない人についてその市の役所に話を持っていったことがありますが、その目撃地はぎりぎりその隣の市なのでその市に行ってくれとのことでした。黒澤監督の「生きる」の冒頭の市役所の各部にたらい回しにされた人々の思いでした。一言、届け出た市から隣の市に連絡してくれてもよかった。国民の利益、国の環境を守ろうと強く思い働く公務員の人はいないのでしょうか。ただ、これは日本だけではありません、オランダでも同じような報告をした時、同じような対応でした。

公務員だからといって国民の利益を最優先にした考えを持つ人間が働いているわけではく、公務員の方も、一般企業の方も同じ人間。換言すれば、一般企業の方でも国民の利益を考えている人はいる。国民の利益に影響を与えられる職権・職能を有す政治や公務職にこそ、出来るだけ、国民の利益を最優先に出来る人間を配置する採用システムが必要です。

2009年11月26日木曜日

日本のブランドイメージ

日本に政府として海外に向けた「日本のブランドイメージ」を考え・管理する機関はあるのだろうか。

中国に暮らしたり、ドイツに暮らしたりして考えていたのですが、アジアでは大戦といった歴史的な背景が手伝って、西洋では捕鯨などが手伝って日本国のイメージが企業イメージにもつながって、日本企業の業績に影響を及ぼしかねないと思ってます。日本は、観光産業にしてもそうですが、景観などむちゃくちゃで国のイメージなど考えずにきてしまっている感があります。高度成長も終え、これらかの成長の活路を見出す中で国のイメージ作りという議論が世論に出てきてもいいのかと思います。

数年前、タクシン氏の政府転覆させたクーデターで国のイメージが落ちていたタイは米国のPR会社に委託して国のイメージを管理しようとしてたと記憶してます。

もちろん国のブランドに頼らなくても世界で好意的に受け入れられ信用されるブランドを築く努力を企業はするべきですが、日本のイメージが足を引っ張っている状態は出来るだけ避ける努力が必要で、日本のイメージを好意的に受け入れていもらえるよう情報を国として世界に積極的に発信していくことの検討があってもいいとおもいます。

2009年11月18日水曜日

熱海 網代 日光 観光政策



日本に帰ったついでに、熱海、網代そして日光へ行った。

残念だったことは、熱海の景観はぼろぼろであったこと。間欠泉のすぐ後ろによくわからないビル、神社の後ろにアパートが神社の前から見るとやねから突き出るように建っている。人工海水浴場はきれいでしたが、そのビーチに沿って建つホテルは中途半端な西洋建築、またパチンコの大きな看板も見えました。京都に住んでいたときも良く思ったのですが、日本の観光産業に対する比重は軽すぎた。今から観光大国を目指しても、観光でもうける欧州の国々の比になるまで何百年かかるのだろうと思う。

網代は観光客の姿はゼロ、観光産業をあきらめているようでした。魚市場を見学させていただき、地元の漁師さんに現在の漁業について教えてもらいました。魚市場を利用した観光を関東の地域にアピールすることが大事、熱海にならい海水浴場も言いと思う。

日光は景観の大切さに気付きだした地域。東武日光駅前からきれいに舗装されていた。課題は既に建てられたきたない建物を純日本建築に変えていくか。バスの周遊券はいいが、いちいちいける地域が制限されているので分かりにくいし、観光産業の広域的な影響が制限されるので、手ごろな値段500円くらいで全ていけるようにしたほうが良い。

日本の観光産業はまだまだ発展途上です。いろいろな会社が参入して日本経済の起爆剤として、そして、長期的な下支えになればと思う。

日本の移民、難民

http://www.refugee.or.jp/

日本に居る移民の人々がくらしやすいような社会作りが必要である。少子化による経済の減退は防ぎたい、そのためには海外からの移民、難民の人々を積極的に受け入れる必要がある。国際貢献で金は出している日本であるが、実際に難民を受け入れているかというとアメリカ、フランスが1万人規模で受け入れているところ、日本は400人弱である。国際貢献の金額をへらし、それを国内の難民、移民受け入れ活動につかっていくことが良い。

2009年11月14日土曜日

島根の殺人事件を聞き

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/shimane_student_abandoning/#backToPagetop 島根の殺人事件

日本の経済が悪い中で起きた残虐事件。国民が暗い気持ちになっているところに、更に暗い気持ちにさせる事件である。犯人は即座に拿捕され厳密な処分をされることを強く願っている。
このような事件はこれが初めてではないが、国会でこのような問題をなくす為の議論がこれまで以上になされることが求められる。
これまでより国民を統率する強い国家が求められる。
具体的には、監視カメラの拡充。性暴力などにつき表現の自由は制限されるべきである。性犯罪者の管理も必要。海外では当たり前のようになされていることが日本では出来ていない。
この事件をきっかけに、地域の自治会運動など結束を強め、犯罪をなくしていこうという運動が高まることを願う。