2010年6月8日火曜日

The overseas staff gets 50 times more than the local staff in Honda in China. (this is so for all foreign companies)日本人駐在員との給与格差「50倍」やり玉 中国ホンダ系工場スト

Not surprising as it is more than normal that the overseas staff get paid far better than the locals. The foreign staff get overseas work support, residence support( normally free accommodation). For almost all foreign companies in developing countries, if in the cities the salary gap is around 50 times but in the local area the gap can easily exceed far more than 50 times.
I visited a factory where a foreign manager( not Japanese, BTW ) flies first class with a black card in his hand while the local gets something like 700RMB per month. Generally the salary information is kept strictly in confidence. But thanks to the information technologies like internet, mobile phones etc. the information spreads so fast today.

It will be interesting how the Chinese government responds( or not responds) to this as China is losing its world factory status to the next BRICs such as Bangladesh, Vietnam etc.

日本に限らずどこの会社も外資で途上国で事業を行っている場合、外国から送られてきた従業員と現地のこのぐらいの差があります(赴任手当て、住宅補助も考慮すると)。中国の都市部ではその差は比較的小さいのですが、地方の工場などは50倍ではすまないと思います。本田のようなことが起こるのを恐れ、この事件が起こるとっくの昔から多くの企業は海外の人間の給料を超厳秘扱いにしてます。この圧力に屈すれば、人件費の増大は免れません。一昔前であれば、いまよりも給与格差があったでしょうが、問題になりませんでした。会社は情報がコントロールしやすかったんですね。いまやインターネットや携帯の普及でちょっとした情報が一瞬にして万人に広がります。
世界の工場としての地位がバングラディッシュやベトナムに奪われている中、中国政府の動向が気になります。

0 件のコメント:

コメントを投稿